Self Knowlegde Tool がリニューアル!
オンライン自己分析ツール
無料で使える就活対策
AIによる詳細な自己分析で
あなたのPRポイントを言語化し、
継続的にアドバイスを届けます。

自己分析ツール
「HaKaSe Personal」の特徴
個性・適性が
客観的に理解できます
自己PR・ガクチカを
言語化します
面接・GD対策など、
就活を継続的にサポート

オンライン就活に完全対応!
近年普及しつつあるオンラインでの就活。
オンライン面接やオンライン情報での企業選びなど、オンライン就活に対応したアドバイスが届きます。

まずはメールアドレス登録から
新規登録利用の流れ

ユーザー登録をして、
7分間のパーソナリティ診断を受けるだけ!
その後は自動的・継続的に
就活に関するアドバイスが届く!
使い方

パーソナリティ診断を受ける
あなたが認識できていない
自分の特徴を客観的に把握できる
マイページに登録後、パーソナリティ診断の受検をしていただきます。診断は株式会社ヒューマンロジック研究所が提供する「FFS(Five Factors & Stress)診断」を使用します。客観的かつ効率よく自己分析を深めていくことができます。
結果を見る
あなたの個性、強み・弱みなど、
就活で表現するために必要な特徴が
言語化される
受検後、あなたの個性に合わせた20~30ページにのぼる診断結果がメールで届きます。自分の個性を客観的に把握できるだけでなく、それをどのように自己PRや志望動機に繋げればよいか、強み・弱みなどの特徴を言語化します。エントリーシート・志望動機作成をAIがサポートします。


継続して利用する
面接やグループディスカッションの対策、
AIからのアドバイスが継続して届く
一度パーソナリティ診断を受検いただくことで、あなたの個性に合わせて継続的にアドバイスをお届けします(計5回)。 内定後の入社を決める時期や入社までの準備期間に至るまで、入社を目的としたアドバイスだけではなく、入社後の活躍イメージや未来のキャリア形成にまで目を向けた長期的なサポートとなります。
すべて無料で利用できます
新規登録利用者の声

初めは自己分析が合っているか不安で、いろんな結果が見たいと思い、このツールを利用しました。自分を飾らず素直に回答した結果、自分がしっくりくる言葉で結果が送られてきたため、それ以降の就活対策で大変役に立ちました。
東北大学大学院 / 生命科学研究科 / 修士2年
木村 紗香さん(2022年卒業予定)

自分の思い当たる性格はもちろん、把握していなかった未知なる特徴をも知ることができたので非常に面白かったです。また、分析結果に応じて就活における様々なアドバイスをもらえるので、これのおかげで就活対策もスムーズに行えました!
広島大学 / 工学部 / 4年
松村 祐毅さん(2022年卒業予定)

この自己分析ツールを使って、受けた企業の選考の結果を振り返ったりしていました。納得感をもって就活をすることができ、内定先の会社での具体的な働くイメージも掴むことができました。
京都大学 / 教育学部 / 4年
窪田 璃駆さん(2022年卒業予定)

入社後の貢献の仕方についても例が挙げられていて、社会人として自分なりのチームへの働きかけ方をイメージすることができました。加えて、直近の学生生活についての予測にも思い当たる節があり、説得力を感じました。
早稲田大学 / 文化構想学部 / 4年
熊﨑 優音さん(2022年卒業予定)
HaKaSe Personalを
提供する背景と活用技術

手探りの自己分析・
就活対策が抱える課題
一般的な就職活動において、最初に行うのが自己分析と言われています。ある就活メディアが実施したモニター調査では、就職活動解禁前にやっておくべきこととして、自己分析が一番多く挙げられています。また実際に、学生の9割以上が就活準備として「自己分析を行った/これから行う予定である」と答えています。それだけ重要視されているにもかかわらず、自己分析のやり方としては、約8割の学生が「自分の考えをまとめる」という主観的な手法に頼る結果となり、 手探りで進めていかざるをえないという問題があります。
そこで当社は、独自に開発した個性と環境のマッチング技術により、客観的に個性や適性を把握し、PRポイントを言語化した「自己分析ツール」を提供することで、手探りの自己分析、就活準備から学生を解放したいと考えています。
人材と環境の
AIマッチングシステム
「HaKaSe」
「HaKaSe」とは、セプテーニグループの専門研究機関が開発したAI型システムです。データベースの解析は、マシンラーニングや統計分析の専門資格を保持するデータサイエンティストと「HaKaSe」で実施しており、独自のアルゴリズムを複数構築・学習を継続しています。
詳しく見る
企業からのスカウトが
届くかも
2022年2月上旬から開始予定
あなたの個性や価値観に最適な企業からスカウトが届く
HaKaSeがおすすめする、自身の個性やキャリアに対する価値観に合った企業からスカウトが届くかもしれません。
※サービス利用の中で、スカウト受信に関して再度同意を取ります。