「HaKaSe Personal」
プライバシーポリシー
東京都新宿西新宿八丁目17番1号
株式会社人的資産研究所
代表取締役 進藤 竜也
株式会社人的資産研究所(以下「当社」といいます。)は、「HaKaSe Personal」(以下「本サービス」といいます。)のユーザーに関する情報について、適正な取得及び利用に努め、以下のとおり取り扱います。なお、本取扱い規程に定めのない事項は、「個人情報等の取扱いについて」に従います。
1.個人に関する情報の取得
(1)当社は、本サービスに関し、個人情報と個人関連情報(※)(以下、あわせて「個人情報等」といいます。)を次の方法のいずれかにより取得します。
取得方法 | 該当の有無 |
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
(2)当社は、本人が容易に知覚できない方法によって個人情報等を取得する場合があります。Cookieのほか、アドテクノロジー等の技術による個人情報等の取得は、こちらをご確認ください。当社が取得せずにアドテクノロジー等の技術の提供事業者が取得する場合を含みます。
※個人関連情報とは。
個人に関する情報のうち、個人情報、仮名加工情報及び匿名加工情報のいずれにも該当しないものをいいます。統計情報は含みません。
例:郵便番号、メールアドレス、性別、職業、趣味、顧客番号、Cookie情報、IPアドレス、端末識別ID、広告識別子(AAID・IDFA)などの識別子情報及び位置情報、閲覧履歴、購買履歴といったインターネットの利用に係るログ情報等
なお、当社は、個人関連情報のうち、他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人が識別することができることとなる情報は個人情報として取り扱います。
2.当社が取得する個人情報等の項目と利用目的
当社が取得する個人情報等の項目とそれに対応する利用目的は次のとおりです。
個人情報等の項目
- 氏名
- 生年月日
- 性別
- メールアドレス
- 電話番号
- 学校/学部/学科名
- 卒業年月日
- 所属ゼミ・研究室・サークル・部活の情報(名称)
- 語学スキル・プログラミングスキルに関する情報
- 就職に関する志望(志望業界、志望職種など)
- 就職活動の準備状況(自己分析、企業研究などの満足度)
- プロフィール画像
- 学生時代のエピソード
- 本サービス内のパーソナリティ診断での入力内容およびその受検結果ならびに本サービス上でユーザーが入力および送信したその他の情報(以下あわせて「診断結果」といいます。)
- 本サービスに関するアンケートの内容
- 就活対策コンテンツに対する利用希望
- スカウトの受信、受諾に関する情報
- スカウトメッセージの送受信に関する情報
- 本サービスの提供における確認手続きおよびサービス提供の過程で当社が取得するユーザーに関する一切の情報
- 本サービス及び当社が運営する他のサービスまたはWEBページへのログイン状況・閲覧内容
利用目的
- ユーザーの個人認証
- ユーザーへの本サービスの提供
- 本サービスの利用方法等の案内
- ユーザーの状況に応じた本サービス上のサービス紹介
- 本サービス内の各種イベント日程の案内
- 診断結果を基にしたフィードバックの作成
- 診断結果を基にした本サービス上のサービス紹介
- 本サービスの改善を目的とした利用状況調査および意見収集
- 本サービスに関するお問い合わせ内容の確認および回答
- 新規サービスの開発を目的とした利用状況(※)調査および意見収集
- 本サービスに関するお問い合わせ内容の確認及び回答
- 新規サービスの開発を目的とした利用状況(※)調査及び意見収集
- ユーザーの採用を検討する本サービス利用企業その他法人への情報提供
- 本サービス内での取得情報をもとにした利用企業との相性予測分析に関する情報提供(パフォーマンス予測分析、定着分析およびエンゲージメント予測分析など)
- ユーザーに対する求人情報その他情報提供
- ユーザーの状況に応じた、当社およびそのグループ会社(以下あわせて「当社グループ」といいます。)の採用情報、選考日程等の案内
- 当社グループが提供する就活対策コンテンツのユーザーへの案内
- 当社グループが提供するサービスや広告情報のユーザーへの案内
- 当社グループ以外の事業者が提供するサービスや広告情報、当社以外の求人情報のユーザーへの案内
- 本サービスの利用規約の改訂・利用方法の変更の案内、就職活動へのお役立ち情報等の配信、当社プロモーション活動への協力に関する連絡、内々定を得た会員学生への内定報告のお礼の付与または送付
- 統計データの作成
- 以上の各利用目的のために情報を加工、分析、編集および統合等するため
- 第三者提供をするため(詳細は「4.個人情報の第三者への提供及び取扱いの委託」をご確認ください。)
※「利用状況」とは、本サービス及び当社が運営する他のサービス又はWEBページへのログイン状況・閲覧内容を指します。
3.当社が、第三者から個人関連情報を提供され、個人情報と紐づけて利用する場合
当社は、第三者から提供される個人関連情報を、当社が保有するユーザーの個人情報と紐づける等して利用する場合があります。その場合、詳細はこちらに掲載いたしますので、ご確認ください。
4. 個人情報の第三者への提供及び取扱いの委託
- (1)当社は、次に掲げる要領によるほか、法令上許容される場合(本人から同意を得る等、法令上求められる手続を行うことも含みます。)に限り、個人情報を第三者に提供します。
個人情報の提供を受ける者(提供先) | 当社が別途提供する採用支援サービスの利用企業(以下「利用企業」といいます。) |
---|---|
提供する個人情報の項目 |
|
第三者に提供する目的 |
|
提供の手段または方法 | 管理システムへのアクセスを通した閲覧・ダウンロード |
個人情報の取扱いに関する契約の有無 | あり |
- (2)当社は、第2項の利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取扱いを第三者に委託する場合があります。その場合、当社は、当社が定める委託先選定基準を満たす者に委託し、委託先と契約を締結したうえで、委託先による業務を適切に管理します。
-
(3)提供先及び委託先には日本国外に所在する第三者(※)を含みます。
※当社が、日本国外に所在する第三者に対し、個人情報を提供し、又は取扱いを委託する場合について規定しています。
5.要配慮個人情報の取得制限
当社は、法令等または当社に適用されるガイドライン等に基づく場合を除き、あらかじめ書面によるユーザーの同意を得ないで、ユーザーの人種、信条、社会的身分、病歴、犯罪の経歴、犯罪により害を被った事実その他本人に対する不当な差別、偏見その他の不利益が生じないようにその取扱いに特に配慮を要するものとして、個人情報の保護に関する法律施行令で定める記述等が含まれる個人情報を取得・利用・第三者提供をしません。
6. その他
その他の事項は、「個人情報等の取扱いについて」に従います。同取扱い規程と、本取扱い規程との間に矛盾がある場合には、本取扱い規程が優先します。
株式会社人的資産研究所
制定 2021年12月 7日
改正 2022年 4月 1日