【共催セミナー】採用難を乗り切る原理原則と最新事例 〜採用力と定着率の改善策〜

【共催セミナー】採用難を乗り切る原理原則と最新事例 〜採用力と定着率の改善策〜

セミナー概要

■ このような方におすすめ

・採用活動の方向性に迷っている方
・応募数や定着率の改善に課題を感じている方
・採用と定着、両面をバランスよく見直したい方
・他社の成功事例を通じて具体策を知りたい方
・採用力全体を構造的に強化したいと考えている方

■ セミナー詳細

採用市場の競争が激化する中、「採用できない」「定着しない」といった悩みを抱える企業が増えています。
そのような状況においては、施策のテクニックだけでなく、採用活動の根幹にある”原理原則”を見直すことが求められます。

本セミナーでは、共催の両社がこれまで培ってきた実績や知見を元に、採用の基本的な考え方から、実際の企業事例までを解説しながら、これからの採用活動と定着支援の在り方を多角的にひも解いていきます。
また後半には、両名によるディスカッションパートも設け、寄せられた質問をもとに、現場目線で採用課題に対するヒントを探っていきます。

《セミナー参加で得られること》
・採用活動における基本原則と考え方の整理
・採用力・定着率の改善に成功した企業事例の理解
・自社の課題に応用できる施策やフレームワークのヒント

《登壇者》
・株式会社人材研究所 代表取締役社長 曽和 利光 氏
・セプテーニグループ 株式会社人的資産研究所 代表取締役 進藤 竜也 氏

《本ウェビナーの流れ》
第1部:「採用における原理原則とは」/曽和氏
第2部:「定着率改善につながる最新の企業事例」/進藤氏
第3部:【クロストーク・ディスカッション】
 ∟ 両登壇者による相互質問
 ∟ 事前質問の一部紹介と回答

日時・参加方法

<開催日時>
2025年 5月 7日(水) 15:00〜16:00

<参加方法>
Zoomウェビナー(無料)
※ご予約後、詳細のご案内を差し上げます

ご予約フォーム

下記フォームに必要事項を入力し確認画面へ進み、「送信する」をクリックしてください。
フォームにご入力いただいたメールアドレス宛に、セミナー情報をご案内致します。

※同業他社様からのお申込みはお断りをさせていただく場合がございます。

(フォーム内でスクロールすることがあります)